" 世界に挑戦する子どもを育てる "

" 世界に挑戦する子どもを育てる "


ロボフェスとは

ロボフェスは「小学生」を中心に据え 「小学生のためのロボコン」 「未来ロボット体験」 「親子ロボット体験」などのコンテンツがあります。
 

昨今、AIを始めとするロボットの発展は、世界で注目を集めており、世界中でイベントが開催されていますが、"小学生"を対象としたイベントはありませんでした。

より多くの人に「小学生から学ぶプログラミング」の可能性を感じてもらい、 そして「小学生のためのロボコン」をより身近に感じてもらい、これから世界に挑戦する子供を支援する環境を構築する場 それが、 ロボフェスです。

ロボフェスを開く理由

今や家庭用レベルで実用化されているものも多く、毎年めざましい進化を遂げているロボット 。 世の中の常識をかえるようなロボットが次々と開発されて、世界中のイベントなどで最新のロボットが発表されています。
 しかし、前述の通り小学生を対象としたロボットのイベントというものはありません。中学生や高校生とともに小学生が参加できるイベントとしては  WRO(World Robot Olympiad)とFLL(First Lego League)などの ロボコンがあります。 毎回盛大な盛り上がりを見せるロボコンでは世界中の子ども達が、ロボットを通じて自己表現や課題解決の場を楽しんでいます。  

私たちは子ども達の成長は "環境が全て"だと確信しています。
「最新のロボットやプログラミングに触れる機会を作り、子どもたちの夢を広げたい」

「ロボットプログラミング学習の成果を発表できる場を増やしたい」
「プログラミングが子どもの間では誰もができるものとして実感してもらいたい。」
これらの思いから、子ども達の成長のための環境作りの一つとして今回ロボフェスの開催をきめました。


親子ロボット体験

参加条件:小学生と保護者
参加費:無料 
定員:24名
申込方法:当日整理券を配ります。 
内容:
出題された課題に親子で取り組みます。トライ&エラーを繰り返し、課題をクリアしよう!

講演

参加条件:当日だれでも可能
参加費:無料 
定員:60名(先着順)
内容:
代表重見と有識者による「これからの教育現場と環境、プログラミングの可能性」についてトークセッションを行います!

Touch & Try

参加条件:当日だれでも可能
参加費:無料
定員:なし
内容:
タブレットを用いたロボットを自由に動かすことができます。はじめてでも簡単なので、ぜひチャレンジしてみよう!

ロボフェスで会えるロボットたち


入場料 ご来場時におたのしみ抽選チケット代として、
500円をお支払いください。
コンテンツ参加費 ロボコン : 参加者1人あたり500円 
親子ロボット体験 : 無料 
未来ロボット体験 : 無料
講演 : 無料 
Touch&Try : 無料
日時 2016年4月29日 10:00〜16:00
場所 追手門学院大手前中高等学校大手前ホール
お願い ご来場には事前予約がかならず必要です。
かならず保護者と一緒にお入りください 。
会場内に飲食は禁止となっております。
昼食は11:40-12:30までの間でお願いします。
主催 夢見る株式会社
共催 追手門学院大手前中・高等学校

<会場イメージ>



Yutaro family 様 タムタム 様 岡田泰尚 様
橋目啓一 様 石井柊 様 野路貴弘 様
戸谷大地 様 河原美和 様 ながせ家 様
伊丹直也 様 戸谷大助 様


私たちは、子ども達の成長は"環境が全て"だと確信しております。
環境は、先天的なものではなく、後天的なものです。 先天的なものは、変えられませんが、後天的なものは変えることができます。 

環境次第で子どもたちの成長が大きく変わることを私たちは知っています。 
ロボフェスはその環境の一つです。
子ども達に成長機会を提供するべく、是非ご支援賜りますようお願い申し上げます。


ロボ団一同

※クラウドファンディングと􏰂は

クラウドファンディングと􏰂、自ら􏰁アイデアをネット上でプレゼンテーションすることで、そ􏰁アイデアへ􏰁賛同者 を集められる仕組みです。 Makuake(マクアケ)􏰂、サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営しています。


夢見る株式会社 
ロボット教室 ロボ団

【住所】〒599-8107 大阪府堺市東区白鷺町1丁2−9 カイザ8ビル 3階

【電話】072−255−8338

【ホームページ】 http://www.robo-done.com/

【お問合せ先】info@youmemiru.co.jp

【担当】重見(しげみ)、清水(しみず)、中嶋(なかじま)


Copyright (C) 2016 ロボ団 All Rights Reserved.